シルバーカーのおすすめ商品!! | 足腰が弱り転倒のリスクを軽減すための歩行補助にシルバーカーはおすすめです!!
高齢になってくると、どうしても足腰が弱くなり転倒して骨折してしまうリスクがあります。
少しでも転倒のリスクを避けるため、歩行の補助器具として「杖」「シルバーカー」「歩行器」があります。
「杖」を使用する場合は、自立歩行ができある程度バランス感覚がある人でないとかえって危険になってしまいます。
足腰が弱くなりバランス感覚に少しでも不安がある場合、「シルバーカー」か「歩行器」の選択になります。
「歩行器」の場合は、様々なタイプがありますが基本的に自分自身の足で歩くというよりは身体を器具に預けて移動の補助をするものです。
「歩行器」の分類で「歩行車」もあり外見上シルバーカーに似ていますが、安全性能が全く異なりますので価格もかなり高額になり、介護保険の適用になる場合も多いです。
あわせて読みたい記事
今回ご紹介する「シルバーカー」は、自立歩行ができるけど転倒予防のために歩行の補助するものとして最適です。
高齢者の転倒で怖いのは大腿骨の骨折です。
関連記事もありますので読んでいただければと思いますが、実体験で本当に大変でした。
大腿骨骨折の体験記事
転倒の予防のためにもいいですし、シルバーカーを押して歩行すことにより歩行の疲れも軽減されます。
いくつかご紹介したいと思いますが、シルバーカーにも4タイプの種類があり特徴がそれぞれにあります。
シルバーカーのタイプの種類は
〇コンパクトタイプ
軽くて小さいのが特徴で、狭い道での歩行に便利です。
その分、荷物の収納容量は少なくなります。
軽くて小さい分、歩行の安定感は若干劣ります。
〇ミドルタイプ
コンパクトタイプを少し大きくした感じで、軽さも重視しつつ荷物の収納容量を増やしています。
サイズが少し大きくなったことにより、歩行の安定感が増してます。
〇スタンダードタイプ
車幅と車輪、奥行きも大きくなり、歩行の安定感はかなりよくなります。
座面も広くなりゆったり座れ、荷物の収納が座面下に設けられることが多く大容量を可能にしてます。
ただ、サイズが大きくなるのと本体の重量も重くなります。
〇特殊タイプ
持ち手の形状がU字で自転車のハンドルのようになっているものが多く、より安定した歩行ができるよう設計されてます。
フロントに荷物収納を設けて、大容量を可能にしているものが多いが、座面を背面に設置しているため座面が狭くなるものが多いです。
この4つのタイプに分かれていますので、使用される方の生活環境に合わせたシルバーカーを選ぶのが大切です。
シルバーカーを選ぶ際にもっとも大事になるのが、持ち手の高さになります。
持ち手が高すぎると、力が入れにくく転倒もしやすくなります。
低すぎても、腰が曲がり姿勢も悪くなり視野が狭くなるので危険です。
持ち手の高さの理想は
身長÷2+5~15cm
どのメーカーさんでも、この計算方法を推奨しています。
これは、身長から算出したシルバーカーを押す際にもっとも力を入れやすく、無理ない姿勢を保つ高さです。
高齢になってくると円背にもなってきます。
その場合は、円背の姿勢から無理なく伸ばした状態での身長で計算します。
これから、4つのタイプのシルバーカーをご紹介しますので、持ち手の高さ、それぞれの商品の性能を踏まえた上で、より使用される方の生活に合う商品を探していただけたらと思います。
シルバーカーの選び方についての記事
目次
1.マキテック キャリースルーンN
2.ユーバ産業 アップダウン
3.幸和製作所 テイコブ ミドルタイプ
4.須恵廣工業 スイートⅢ
5.島製作所 デュオST
6.幸和製作所 テイコブボルサDX
7.島製作所 フォルテライトGA
まとめ
1.マキテック キャリースルーンN
参考価格
Amazon:15,750円(税込)
楽天:15,800円(税込)
マキテック キャリースルーンN
■商品仕様■
〇組立時サイズ
・幅42.6×奥行き55.7×高さ80~100cm
〇折りたたみ時サイズ
・幅42.6×奥行き31×高さ73.7~93.7cm
〇重量
・約3.7kg
〇押し手の高さ調節
・80・85・90・95・100cmの5段階調節
〇座面高さ
・44cm
〇座面サイズ
・幅22.8×奥行き20.7cm
〇座面最大使用者体重
・100kg
〇収納
・フロントバック
幅15×奥行き12×高さ28cm
・小物ポケット
幅23×奥行き4×高さ20cm
〇収納積載荷重
・フロントバック 4ℓ
・小物ポケット 1ℓ
〇前輪固定方式
・3WAYキャスタ(直進・90℃・360℃)
〇主な材質
・フレーム アルミ
・タイヤ 発砲EVA
・バック ナイロン
商品のおすすめポイント
車体幅42.6cmとコンパクトタイプのシルバーカーになります。
持ち手の高さ調節が80~100cmの5段階調節になりますので、冒頭の適正身長の計算式に当てはめると130~190cmの方のご使用におすすめです。
コンパクトタイプなので、もちろん重量も軽くて操作がしやすく持ち運びに便利で、車体幅も狭いので使用される方の行動範囲内に狭い道などが多い場合に最適です。
この商品は、コンパクトタイプの中でも重量3.7kgと軽い方ですが、座面の使用者体重が100kgに耐えられます。
シルバーカーをご使用される方で100kg以上というのは少ないと思いますが、100kgまで耐えられるということは、それだけ車体本体が丈夫だということになります。
他のシルバカーとの最大の違いは、前輪です。
通常安定感を持たすために前輪は2輪にするのが一般的ですが、この商品は1輪+補助輪2輪になっています。
特許も取得しておりメーカーは「段差スルー機能」と呼んでますが、その名の通り補助輪が地面に接してないため、歩行中の段差で補助輪が段差の高い部分に先に接して前へ可動するのでスムーズに段差を越えることができます。
様々な施設などはバリアフリー化が進んで段差がありませんが、日常生活での散歩や近所への買い物に行く道中にはまだまだ段差がたくさんあると思います。
3cmまでの段差はスムーズに越えられるように設計されていますので、とても便利で助かる機能です。
車輪の固定は一般的な3WAYキャスタで、直進、左右45℃可動の90℃、360℃となってます。
荷物の収納は、前面にフロントバック(容量4ℓ)と背面に小物入れ(容量1ℓ)でコンパクトタイプのシルバーカーの中では収納容量は多いです。
ちょっと疲れて休憩する時に座る際は、前面のフロントバックを倒して座るタイプになります。
本体に傘立てがついており、傘や杖を横に差して持ち運ぶことが可能です。
ブレーキ操作は、手元グリップ下についている一般的なタイプで軽い力で簡単に操作することが可能です。
座る時など本体が動かないように、タイヤをロックさせる駐車ロックも手元で簡単操作できます。
手元左右に1つずつと正面に2つ反射板がついているので、暗い道を歩行してても相手に認識してもらえます。
コンパクトタイプの中でも軽くて丈夫で多機能なシルバーカーです。
2.ユーバ産業 アップダウン
参考価格
Amazon:14,710円(税込)
楽天:15,347円(税込)
ユーバ産業 アップダウン
■商品仕様■
〇組立時サイズ
・幅39×奥行き52×高さ63~91cm
〇折りたたみ時サイズ
・幅39×奥行き28.5×高さ62.5cm
〇重量
・4.2kg
〇押し手の高さ調節
・63~91cmで7段階調節
〇座面高さ
・47cm
〇座面サイズ
・幅26×奥行き22cm
〇座面最大使用者体重
・80kg
〇収納
・後部に小物入れ
〇収納積載荷重
・2.6ℓ
〇前輪固定方式
・3WAYキャスタ(直進・90℃・360℃)
〇主な材質
・フレーム アルミ
・タイヤ EVA
・バック・座席 PVC・ダブルラッセル
商品のおすすめポイント
車体幅39cmのコンパクトタイプのシルバーカーになります。
持ち手の高さ調節が63~91cmの7段階調節になりますので、冒頭の適正身長の計算式に当てはめると96~172cmの方のご使用におすすめです。
この商品の最大の売りであるのが、持ち手が最小63cmに固定できるため身長が低く円背の方でも安全に使用することができます。
販売されているシルバーカーでも、ここまで低く設定できる商品は無いと思います。
尚且つ重量自体は先ほどの商品と比べると少し重くなってしまいますが、本体のサイズはかなりコンパクトになりますので、身長が低く円背の方でも楽に操作できるようになってます。
車輪の固定は一般的な3WAYキャスタで、直進、左右45℃可動の90℃、360℃となってます。
荷物の収納は、後部に小物入れ(容量2.6ℓ)がついています。
コンパクトタイプですので収納の容量は、やはり少なくなってしまいます。
ブレーキのタイプが他のものと少し違います。
自転車のような持ち手になっており、左右どちらを握ってもブレーキをかけることができます。
持ち手のハンドルは、少し内側にカーブするように設計されてますので力の弱い方でも楽に押すことが可能です。
座る時など本体を動かないように固定する駐車ブレーキのロックは、後輪の所にありますので足元で簡単に操作できます。
機能面については、先ほどの商品と比べて少なく感じられますが最低限安全に使用するための機能はついています。
持ち手が最小63cmと低く設定でき、本体もコンパクトで操作しやすいのが魅力な商品です。
3.幸和製作所 テイコブ ミドルタイプ
参考価格
Amazon:12,980円(税込)
楽天:15,336円(税込)
幸和製作所 テイコブ ミドルタイプ
■商品仕様■
〇組立時サイズ
・幅47×奥行き51.5×高さ83.5~88cm
〇折りたたみ時サイズ
・幅47×奥行き47×高さ62cm
〇重量
・4.8kg
〇押し手の高さ調節
・83.5~88cmの間で無段階調節
(調節ネジを緩めて範囲内で高さを決めて調節ネジで固定)
〇座面高さ
・46cm
〇座面サイズ
・幅26×奥行き24cm
〇座面最大使用者体重
・80kg
〇収納
・フロント座面下
幅23×奥行き33×高さ22cm
〇収納積載荷重
・7kg
〇前輪固定方式
・3WAYキャスタ(直進・90℃・360℃)
〇主な材質
・フレーム アルミ
・タイヤ ポリプロピレン・EVA
・収納袋・座面 ポリエステル・ナイロン
商品のおすすめポイント
ミドルタイプのシルバーカーになります。
コンパクトタイプに比べ少し本体サイズがアップすることにより、安定感が増すのと荷物の収納容量が格段に増すのが特徴です。
持ち手の高さ調節が83.5~88cmの間で無段階調節になりますので、冒頭の適正身長の計算式に当てはめると137~166cmの方のご使用におすすめです。
こちらの商品は、持ち手の高さ調節が83.5~88cmの間であれば、好きな所で固定できるので、使用される方に合ったより良い位置で持ち手を固定することができます。
固定方法は、押し手高さ調節ネジを範囲内の好きな位置で締めて固定します。
車輪の固定は一般的な3WAYキャスタで、直進、左右45℃可動の90℃、360℃となってます。
荷物の収納は座面下にあり、容量も7.0kgとたくさんの収納が可能で、買い物などに行くのにも最適です。
ブレーキ操作は、手元グリップ下についている一般的なタイプで軽い力で簡単に操作することが可能です。
座る時など本体が動かないように、タイヤをロックさせる駐車ロックは後輪部分にあり、足元で簡単操作できます。
杖がおけるように杖立てがついており、杖とシルバーカー両方使用されている方には大変便利です。
この商品の魅力は、やはり持ち手の調節が範囲内での無段階調節なので、より使用される方に合った位置に持ち手を固定できることです。
また、ミドルタイプの利点としてコンパクトタイプより少しサイズが大きくなり本体重量も少し重くはなりますが、その分荷物の収納容量が増え買い物などに行かれる場合に大変便利となります。
4.須恵廣工業 スイートⅢ
参考価格
Amazon:14,790円(税込)
楽天:18,500円(税込)
須恵廣工業 スイートⅢ
■商品仕様■
〇組立時サイズ
・幅48×奥行き54×高さ81~91cm
〇折りたたみ時サイズ
・幅48×奥行き27×高さ75cm
〇重量
・4.5kg
〇押し手の高さ調節
・81~91cmで5段階調節
〇座面高さ
・44cm
〇座面サイズ
・幅27×奥行き32cm
〇座面最大使用者体重
・75kg
〇収納
・フロント座面下
幅21×奥行き25×高さ23cm
〇収納積載荷重
・6kg
〇前輪固定方式
・3WAYキャスタ(直進・90℃・360℃)
〇主な材質
・フレーム アルミ・合成樹脂
・タイヤ EVA樹脂
・バック ポリエステル
商品のおすすめポイント
こちらの商品もミドルタイプのシルバーカーになります。
持ち手の高さ調節が81~91cmの5段階調節になりますので、冒頭の適正身長の計算式に当てはめると132~172cmの方のご使用におすすめです。
車輪の固定は一般的な3WAYキャスタで、直進、左右45℃可動の90℃、360℃となってます。
荷物の収納は座面下にあり、容量も6.0kgとたくさんの収納が可能で、買い物などに行くのにも最適です。
また、座面部分にカゴホルダーがついていてホルダーを引き出すことにより、座面の上にスーパーなどの買い物カゴを乗せることが可能です。
買い物よく行かれる方には大変便利な機能です。
通常のシルバーカーですと、座面部分に肘掛けがあり乗せれなかったり、肘掛けが無く乗せられたとしてもバランスが悪く大変危険です。
この商品ですと、カゴホルダーによりしっかり固定されますので安心してお買い物をすることができます。
ブレーキ操作は、手元グリップ下についている一般的なタイプで軽い力で簡単に操作することが可能です。
座る時など本体が動かないように、タイヤをロックさせる駐車ロックも手元で簡単操作できます。
この商品は、カゴホルダーがついていてミドルタイプなので荷物の収納容量も6.0kgとなりますので、よくスーパーなどに買い物に行かれる方に大変おすすめです。
5.島製作所 デュオST
参考価格
Amazon:15,812円(税込)
楽天:17,183円(税込)
島製作所 デュオST
■商品仕様■
〇組立時サイズ
・幅50.5×奥行き63×高さ83~91cm
〇折りたたみ時サイズ
・幅50.5×奥行き40×高さ76.5cm
〇重量
・約6.2kg
〇押し手の高さ調節
・83~91cmで4段階調節
〇座面高さ
・46cm
〇座面サイズ
・幅35×奥行き33cm
〇座面最大使用者体重
・100kg
〇収納
・フロント座面下
幅20×奥行き31×高さ35cm
〇収納積載荷重
・10kg
〇前輪固定方式
・2WAYキャスタ(直進・120℃)
〇主な材質
・フレーム アルミ
・タイヤ EVA
・バック ポリエステル
商品のおすすめポイント
スタンダードタイプのシルバカーです。
ミドルタイプよりさらに本体も大きく収納容量も増えます。
持ち手の高さ調節が83~91cmの4段階調節になりますので、冒頭の適正身長の計算式に当てはめると136~172cmの方のご使用におすすめです。
車輪の固定は2WAYキャスタで、直進、左右60℃可動の120℃となってます。
荷物の収納は座面下にあり、容量も10.0kgとたくさんの収納が可能で、買い物などに行くのにも最適です。
また、座面部分の開閉が上方向と前に開くようになっていて、前に開いて本体のカゴ受けフレームをセットすることにより、スーパーなどの買い物カゴを乗せることが可能になります。
この商品には肘掛けもついていますが、スタンダードタイプで本体の幅も広いことと縦に買い物カゴを乗せることで、前に倒した座面が支えになり乗せることが可能になってます。
ブレーキ操作は、手元グリップ下についている一般的なタイプで軽い力で簡単に操作することが可能です。
座る時など本体が動かないように、タイヤをロックさせる駐車ロックも手元で簡単操作できます。
本体に傘立てがついており、傘や杖を横に差して持ち運ぶことが可能です。
スタンダードタイプのシルバーカーの利点は、本体が大きく作られていて歩行の安定感が抜群にいいことです。
本体が大きので座面の面積も広くなり、休憩する時などゆったりと座ることができ使用者体重も100kgのものが多いです。
荷物の収納容量も大きく、この商品の場合買い物カゴも乗せれるのでスーパーなど買い物によく行かれる方にはおすすめです。
ただ、スタンダードタイプはサイズが大きくなり重量も重くなるのが難点です。
6.幸和製作所 テイコブボルサDX
参考価格
Amazon:20,399円(税込)
楽天:18,800円(税込)
幸和製作所 テイコブボルサDX
■商品仕様■
〇組立時サイズ
・幅50×奥行き56×高さ82.5~91.5cm
〇折りたたみ時サイズ
・幅50×奥行き33.5×高さ89cm
〇重量
・5.5kg
〇押し手の高さ調節
・82.5・85.5・88.5・91.5cmの4段階調節
〇座面高さ
・47cm
〇座面サイズ
・幅33×奥行き29cm
〇座面最大使用者体重
・100kg
〇収納
・フロント座面下
幅29×奥行き34×高さ22.5cm
・座面裏に小物入れ
〇収納積載荷重
・座面下 10kg
・小物入れ 1kg
〇前輪固定方式
・3WAYキャスタ(直進・90℃・360℃)
〇主な材質
・フレーム アルミ
・タイヤ ポリプロピレン・EVA
・袋 ポリエステル
商品のおすすめポイント
こちらの商品もスタンダードタイプのシルバーカーです。
持ち手の高さ調節が82.5/85.5/88.5/91.5cmの4段階調節になりますので、冒頭の適正身長の計算式に当てはめると135~173cmの方のご使用におすすめです。
車輪の固定は一般的な3WAYキャスタで、直進、左右45℃可動の90℃、360℃となってます。
荷物の収納は座面下にあり、容量も10.0kgとたくさんの収納が可能で、買い物などに行くのにも最適です。背面にも小物入れ(容量1kg)がついており脱着も可能です。
ブレーキ操作は、手元グリップ下についている一般的なタイプで軽い力で簡単に操作することが可能です。
座る時など本体が動かないように、タイヤをロックさせる駐車ロックも手元で簡単操作できます。
杖がおけるように杖立てがついており、杖とシルバーカー両方使用されている方には大変便利です。
上の商品同様にスタンダードタイプのシルバーカーですので、ゆったりと座れて荷物の容量が多いです。
若干こちらの商品の奥行きが短いのもあり重量が軽くなっています。
他の商品と違いカゴの部分もアルミで作られており、本体がしっかりとした作りが特徴です。
荷物を収納するために、付属の専用のポリエステル製の袋を装着して使用します。
7.島製作所 フォルテライト
参考価格
Amazon:13,600円(税込)
楽天:14,120円(税込)
島製作所 フォルテライト
■商品仕様■
〇組立時サイズ
・幅45.5×奥行き58.5×高さ80~86cm
〇折りたたみ時サイズ
・幅45.5×奥行き29×高さ68cm
〇重量
・約4.3kg
〇押し手の高さ調節
・80~86cmで3段階調節
〇座面高さ
・44cm
〇座面サイズ
・幅31×奥行き24cm
〇座面最大使用者体重
・80kg
〇収納
・フロントバック
幅23×奥行き21×高さ24cm
〇収納積載荷重
・10kg
〇前輪固定方式
・2WAYキャスタ(直進・120℃)
〇主な材質
・フレーム アルミ
・タイヤ EVA
・バック ポリエステル
商品のおすすめポイント
最後の商品は、特殊タイプのシルバーカーになります。
持ち手の部分がU字になっており安定して歩行することができます。
持ち手の高さ調節が80~86cmの3段階調節になりますので、冒頭の適正身長の計算式に当てはめると130~162cmの方のご使用におすすめです。
車輪の固定は2WAYキャスタで、直進、左右60℃可動の120℃となってます。
荷物の収納はフロントにあり袋の形状を3種類の閉じ方が可能です。
収納最大容量は、10kgで荷物の量に応じた閉じ方をでき大変便利です。
座面は今までの商品と違い背面にあり最大使用者体重は、80kgになります。
ブレーキは、自転車のように握ってかけるハンドブレーキレバーがついています。
歩行中のブレーキも、座る時など本体が動かないようにタイヤをロックさせる駐車ロックも、手元のハンドブレーキで簡単に操作できるようになっています。
本体に傘立てがついており、傘や杖を横に差して持ち運ぶことが可能です。
特殊タイプのシルバーカーの特徴として、持ち手の形状がU字になっているので通常のシルバーカーより安定して歩行することができます。
座面が背面にあることにより、本体自体のサイズをあまり大きくしなくても荷物の容量を増やすことを可能にしています。
そのため、商品の重量も4.3kgと軽量です。
まとめ
4つのタイプで機能に特徴があり、使用される方のそれぞれの用途に合わせて使いやすい商品をご紹介してきました。
使用される方の普段の行動範囲が、比較的狭い道が多いようでしたら、軽くて本体の幅も小さいコンパクトタイプのシルバーカーをおすすめします。
1番目と2番目の商品になりますが、どちらも荷物の収納容量は大きくありませんが、本体の幅も狭く軽量で扱いやすいと思います。
もし、行動範囲内に段差が多くあるようなら1番目のマキテックキャリースルーンは、本当に便利です。
通常のシルバーカーで段差があると、少し持ち上げて進行する必要がありますが、マキテックのキャリースルーンならスムーズに進行することができます。
祖母がシルバーカーを使用していた時も、段差があると少し持ち上げて進行していました。
コンパクトタイプのシルバーカーだったので、少し持ち上げるのはさほど苦ではなかったみたいですが、たまに強引に進行しようとして引っかかってることもありました。
引っかかると転倒する恐れもあり大変危険です。
段差に引っかかるとイライラすることもあり、稀に強引に進行しようとしていたみたいです。
近所など段差が多い場合には、マキテックのキャリースルーンがおすすめです。
同じコンパクトタイプでユーバ産業のアップダウンは、身長が低く円背の方には持ち手の調節ができ理想の姿勢で歩行できると思います。
高さが63cmまで調節できる商品は他には無いです。
持ち手の高さも合ってないと大変危険ですので、冒頭で紹介した計算方式(身長÷2+5~15cm)で使用される方に合った高さのものを選ぶようにしてください。
3番目から6番目のミドルタイプとスタンダードタイプの商品は、どれも安定感があり荷物の容量も大きいので、買い物がお好きな方やお散歩が日課の方にはおすすめです。
どれも幅は広くなるので、狭い道などは危ないと思いますが、歩行の安定感は高いので転倒防止の歩行補助には最適です。
その中での商品の選ぶ基準は、外観のデザインを含めた使用される方の好みでいいと思います。
例えば、普段からスーパーなどによく買い物に行かれるようでしたら4番目と5番目の商品が買い物カゴも乗せられるタイプなので便利です。
シルバーカーを押して買い物カゴを手に持つのは危険なので、よく買い物に行かれる方の場合は、このようなタイプが断然おすすめです。
商品の丈夫さでいくと6番目の商品になります。
前面のカゴの部分もアルミフレームになっていて、とても頑丈です。
その他細かいサイズの違い、重量の違い、収納容量を比較して使用される方と相談しながら選んでみてください。
最後に紹介した特殊タイプは、種類もあまり出ていませんので比較して選ぶというのは難しいですが、ハンドル形状がU字になっていることで、歩行の安定感は抜群です。
荷物の収納容量も大きいですが、難点は座面だと思います。
コンパクトタイプもそうですが、座って休むには座面が少し狭いです。
散歩などの目的である程度の距離を歩く予定のある場合は、ミドルタイプやスタンダードタイプのしっかり座れる商品の方がおすすめです。
シルバーカーを押して歩くと、普通に歩く場合より長く歩くことができますし、転倒予防の歩行補助にもなります。
加齢からくる足腰の弱りは、誰にでも起こりうることです。
私の祖母のように転倒して大腿骨骨折をしてしまうと、大変なことになってしまいます。
シルバーカーを使用するのは、実体験でも予防につながってると感じました。
足腰の弱りを感じるようになったり、少し歩くだけで疲れてしまうようでしたらシルバーカーは最適な歩行補助になります。
使用される方と相談しながら、最適なシルバーカーを選んでいただけたらと思います。
*商品の内容価格等は記事更新日2019/9/14のものです。
*最新情報につきましてはそれぞれの商品リンク先よりご確認くださいますようお願いいたします。
あわせて読みたい記事